組合だより289号を発行しました。
主な記事は以下の通りです。
- 定期大会報告
- 委員長あいさつ、役員一覧
- 新執行委員紹介
- 2025年度活動方針
- 「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」と回答
- 第35回全大教中国四国地区教職員研究集会 参加報告
- サイクリングで里山探訪
組合だより289号を発行しました。
主な記事は以下の通りです。
2025年6月4日に提出した「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」について、6月24日に大学から回答がありました。
要約すると以下の通りです。
組合では、この回答を踏まえて今後の交渉の方針を検討します。
なお、回答の詳細はリンク先のPDFをご覧下さい。
2025年6月17日(火)18時より2025年度定期大会がオンラインでの開催されました。代議員8名,役員17名,運営をあわせて計26名の参加がありました。大会開始時,全17名の代議員のうち8名の出席と9名の委任状出席があり,計17名で過半数である定足数を満たし大会は成立しました。
議長選任の後,議事が行われ,4つの議案すべてについて異議無く承認が採決されました。
第1号議案 2024年度活動経過報告の件
第2号議案 2024年度決算報告の件
第3号議案 2025年度活動方針(案)の件
第4号議案 2025年度予算(案)の件
引き続き役員選挙が行われました。2025年度役員候補20名全員が信任を得て当選し,2025年度役員体制が決まりました。
執行委員長 高岡敦史
副委員長 五十嵐潤美 味野道信 上森 武
書記長 藤原貴生
執行委員 本村昌文 大越裕史 青木多寿子
髙橋 徹 長尾暢顕 田代雄一
大仲克俊 駄田井久 日向洋平
永井達也 大杉博幸
会計監査委員 川崎慎司 田村 隆
選挙管理委員 荻野 勝 髙橋 徹
高岡新執行委員長から挨拶があり,その後,議長が解任され閉会となりました。
組合でクリア・ファイルを作成しました。教育学部の泉谷淑夫先生の作品をデザインしたもので、非常に美しい出来映えとなりました。展覧会の売店に出してもいいようなきれいな出来です(これを書いている当人も10枚くらい欲しいです)。
これは組合員と新規加入対象者にしか配布されませんので、非組合員の方にはお分けできないのが残念です。実物が見てみたいという非組合員の方は、一般教育棟A棟1階の組合事務室までどうぞ。(ついでに加入していただければ本当に嬉しいです。)
TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)
TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)