お知らせ

  • 団体交渉申し入れ「2025年賃金・労働環境改善に関する要求書」

    2025年11月19日に「賃金・労働環境改善に関する要求書」を提出し、2025年度の団体交渉を申し入れました。

    今年度の要求項目は下記の7項目です。

    1.人事院勧告・給与に関する要求

    • 賃金引き上げ
    • マイカー通勤手当
    • 公共交通通勤手当
    • 地域手当

    2.入試手当に関する要求

    • 一般大学入試業務
    • CBT・OSCE関連業務

    3.非常勤職員の待遇改善に関する要求

    • 給与水準の大幅な引き上げおよびボーナスの支給
    • フレックス制の導入
    • リフレッシュ休暇・夏季休暇の時間単位取得および事後取得
    • 特別休暇の待遇格差の是正
    • 年休の年間取得日数増加期間の短縮

    4.非常勤講師の待遇改善に関する要求

    5.子育て支援に関する要求

    • 孫のための休暇制度の整備
    • 子連れ学会参加支援制度の整備
    • 家族の看護養育休暇の拡充

    6.医師・看護師の人員確保に関する要求

    7.休日勤務に対する制度運用に関する要求

    詳細は、リンク先のPDFをご覧下さい。


  • 組合だより291号(2025.11.17)

    組合だより291号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 事務補佐員労働環境アンケート結果
    • 予備交渉報告
    • 団体交渉要求事項
    • 単組だより「芋堀り報告」
    • デジタル天体観望報告
    • クリスマス会案内
    • サイクリングで里山探訪

  • クリアファイル作成

    組合でクリア・ファイルを作成しました。教育学部の泉谷淑夫先生の作品をデザインしたもので、非常に美しい出来映えとなりました。展覧会の売店に出してもいいようなきれいな出来です(これを書いている当人も10枚くらい欲しいです)。

    これは組合員と新規加入対象者にしか配布されませんので、非組合員の方にはお分けできないのが残念です。実物が見てみたいという非組合員の方は、一般教育棟A棟1階の組合事務室までどうぞ。(ついでに加入していただければ本当に嬉しいです。)

    デザイン「空の詩Ⅲ2008」泉谷淑夫氏
    テーマ「風を読む」
    雲は刻々と変化する情勢、気球は組合、鳥は個人を表わしている。
    風を読んで活動する。目には見えないものを感じて欲しいと思います。

案内地図

事務所の写真

組合事務所は,一般教育棟A棟一階東側,こもも生協店の隣です。

連合体と各単組

  • 岡山大学職員組合(連合体)
    岡山市北区津島中2-1-1
    岡山大学 一般教育棟A棟1階
  • 岡山大学法文経職員組合
  • 岡山大学農学部職員組合
  • 岡山大学理学部職員組合
  • 岡山大学工学部職員組合
  • 岡山大学教育学部職員組合
  • 岡山大学附属学園職員組合
    岡山市平井3-914
  • 岡山大学医学部職員組合
    岡山市岡山市北区鹿田町2-5-1
    岡山大学病院 中央診療棟3階

連絡先

岡山大学職員組合

TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)

岡山大学医学部職員組合

TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)