全大教は、『全大教新聞434号(8月号)』を8月8日に発行しました。
- 全大教第58回定期大会開催報告
- 文科省会見【高専枠】(7月3日)
- 全大教第58回定期大会開催報告つづき「就任のごあいさつ(委員長)」「新執行部一覧」
- 論壇「能登半島の復興を日本の過疎農村の地域再生モデルに」
金沢大学融合研究域教授 佐無田 光 - 単組からのレポート
- 明石工業高専「組合が必要なのかも?」
- 九州大学「最近の活動報告」第36回全大教高専協議会総会(6月22日)
全大教は、『全大教新聞434号(8月号)』を8月8日に発行しました。
2025年人事院勧告を受けて、全大教中央執行員会は、8月7日に声明を発表しました。
組合だより289号を発行しました。
主な記事は以下の通りです。
全大教は、『全大教新聞433号(7月号)』を7月10日に発行しました。
2025年6月4日に提出した「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」について、6月24日に大学から回答がありました。
要約すると以下の通りです。
組合では、この回答を踏まえて今後の交渉の方針を検討します。
なお、回答の詳細はリンク先のPDFをご覧下さい。
TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)
TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)