2025年2月14日に提出した「人事院勧告対応に関する要求および号俸の大くくり化についての質問書」に対して、3月10日に大学から回答があり、その中で一部の人事院勧告について準拠を見送る方針が明らかになりました。
組合では、このことを重く受け止め、3月26日に「人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文書」を提出しました。また、この件について教職員の皆様から広く意見を集めて団体交渉を行うことを計画しています。抗議文書の内容については、リンク先のPDFをご覧下さい。
2025年2月14日に提出した「人事院勧告対応に関する要求および号俸の大くくり化についての質問書」に対して、3月10日に大学から回答があり、その中で一部の人事院勧告について準拠を見送る方針が明らかになりました。
組合では、このことを重く受け止め、3月26日に「人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文書」を提出しました。また、この件について教職員の皆様から広く意見を集めて団体交渉を行うことを計画しています。抗議文書の内容については、リンク先のPDFをご覧下さい。
新型コロナウイルス感染予防のため、長らく練習をお休みしていた組合合唱団ですが、ぼちぼちと練習を再開しています。この機会に、初めての方も是非ご参加ください。
ご参加ご希望の方は、組合までご連絡ください。
日時: 7月 7日(金)18:00~19:30
7月21日(金)18:00~19:30
7月28日(金)18:00~19:30
場所: 岡山市立北公民館 2階
連絡先:岡山大学職員組合 info*odunion.jp(*を@に替えてください)
2023年6月21日(水)18時より2023年度定期大会が開催されました。今年度もオンラインでの開催でした。代議員10名,役員17名,運営をあわせて計27名の参加がありました。大会開始時,全19名の代議員のうち10名の出席と6名の委任状出席があり,計16名で過半数である定足数を満たし大会は成立しました。
議長選任の後,議事が行われ,4つの議案すべてについて異議無く承認が採決されました。
第1号議案 2022年度活動経過報告の件
第2号議案 2022年度決算報告の件
第3号議案 2023年度活動方針(案)の件
第4号議案 2023年度予算(案)の件
引き続き役員選挙が行われました。2022年度選挙管理委員の荒川氏が執行委員に立候補したため笹倉氏を代理として大会で承認し選挙を運営しました。2023年度役員候補22名全員が信任を得て当選し,2023年度役員体制が決まりました。
執行委員長 高岡敦史
副委員長 荻野 勝 五十嵐潤美 駄田井久
上森 武 味野道信 是近成子
書記長 藤原貴生
執行委員 岸田研作 廣田陽子 齊藤 武
尾島 卓 小汐由介 荒川健佑
米本知芙 日向洋平 大杉博幸
矢田範夫
会計監査委員 戸前壽夫 中村有里
選挙管理委員 前田 恵 萩原直幸
高岡新執行委員長から挨拶があり,その後,議長が解任され閉会となりました。
全大教では、教員の教育研究環境に焦点を当てて、どのような影響が生じているのかを調べることを目的にアンケートを実施します。
組合員のみなさま
劇団四季のチケット、団体先行予約のご案内です。
演目: ミュージカル『クレイジー・フォー・ユー』
会場: 岡山芸術創造劇場ハレノワ
日程: 10月1日(日)18:30開演
10月2日(木)13:30開演
料金: S席 10,000円 3歳以上有料、3歳以下入場不可
締切: 6月29日
新型コロナウイルス感染予防のため、長らく練習をお休みしていた組合合唱団ですが、ぼちぼちと練習を再開しています。この機会に、初めての方も是非ご参加ください。
ご参加ご希望の方は、組合までご連絡ください。
日時: 6月16日(金)18:00~19:30
6月23日(金)18:00~19:30
6月30日(金)18:00~19:30
場所: 岡山市立北公民館 2階
連絡先:岡山大学職員組合 info*odunion.jp(*を@に替えてください)
TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)
TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)