お知らせ

  • デジタル天体観望会のお知らせ

    主催:岡山大学職員組合・岡山大学理学部職員組合

    🌠今年も彗星がやってくる!?

    昨年10月に紫金山・アトラス彗星が明るくなり、全国で話題になりました。そして今年も、この秋に彗星が明るくなりそうです。その名は「レモン彗星(C/2025 A6)」、10月21日に地球に最接近し、11月8日に近日点を通過します。彗星が観察しやすくなる10月末に組合主催の天体観望会を企画しました。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

    日時:10月30日(木)18:00~19:00
       ※受付は、17:30~18:30です。
    場所:自然科学研究科棟屋上
       ※受付は、1階玄関ホールです。
    対象:岡山大学教職員・学生とその家族やお知り合い
    参加費:無料

    ※悪天候のときは中止します。開催・中止のご案内は、このページでお知らせします。

    連絡先:岡山大学職員組合
     電話:内線7168 直通086-252-4148
    メール:info*odunion.jp(*を@に替えてください)


  • 組合だより290号(2025.10.7)

    組合だより290号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 団体交渉に向けて
    • 2025年度予備交渉要求事項
    • 2025年人事院勧告と団体交渉方針
    • 新旧役員懇親会報告
    • デジタル天体観望会のお知らせ
    • 全大教第58回定期大会報告
    • 全大教第32回教職員研究集会 技術職員分科会報告
    • サイクリングで里山探訪

  • 組合だより272号(2023.7.27)

    組合だより272号を発行しました。主な記事は以下の通りです。

    • 定期大会報告
    • 役員一覧
    • 委員長あいさつ
    • 新執行委員紹介
    • 2023年度活動方針
    • コンプライアンスに関する質問書の回答お知らせ
    • 旅日記

  • 全大教 財務大臣宛 運営費交付金拡充等を求め要望書を提出

    全大教他3団体は連名で、2023年7月25日、財務大臣宛に運営費交付金拡充等を求める要望書を提出しました。

    1. 国民の安心・安全を守り、産業活動の基盤を支える独立行政法人等が行う業務の維持・拡充をはかること。とりわけ、安定した効果的な研究遂行のため、持続的かつ十分な基盤的研究費を確保すること。
    2. 物価・燃料費高騰に対応できるだけの光熱費を確保すること。さらに、研究材料費の高騰に対応できる研究費を確保すること。
    3. 国立大学法人等の高等教育、学術研究、附属病院での医療の質の向上を図り、国民の教育を受ける権利を保障すること。運営費交付金は使途を特定しない渡し切りの基盤経費とし、政府による評価と結びつけることをやめること。
    4. 過重労働改善をはじめ、法人の必要な業務に応じた増員を伴う総人件費の増額を可能とすること。
    5. 再雇用・定年年齢の引き上げなどの高年齢者雇用制度を改善・充実させること。
    6. 有期雇用研究者をはじめ、非正規職員の無期転換権を保障し、雇用の安定をはかること。
    7. パートタイム・有期雇用労働法に基づく均等待遇を実現すること。

  • 全大教新聞409号(7月号)

    全大教は,『全大教新聞409号(7月号)』を7月10日に発行しました。

    • 全大教高専協議会総会開催報告(6月24日)
    • 全大教中四国教研集会開催(5月20~21日)
    • 【アンケートご協力のお願い 8月15日まで】基盤的経費の減少・不安定化の影響(教員)
    • 全大教教研集会のご案内(9月9日~10日)
    • 論壇「「日本におけるフォレンジック看護の発展のために」
        秋田大学大学院医学系研究科 教授 米山奈奈子
    • 職場のQ&A 57 働く環境あれこれ「健康診断の話」
    • 単組からのレポート
      • 山形大学「6年ぶりに山形大学職員組合懇談会を開催」
      • 豊田高専「国立高専の労働環境について思うこと」
      • 大阪大学「非常勤講師雇い止め問題と教育現場の荒廃」

  • 組合合唱団 7月の練習のお知らせ

    新型コロナウイルス感染予防のため、長らく練習をお休みしていた組合合唱団ですが、ぼちぼちと練習を再開しています。この機会に、初めての方も是非ご参加ください。
    ご参加ご希望の方は、組合までご連絡ください。

    合唱団7月の練習

    日時: 7月 7日(金)18:00~19:30
        7月21日(金)18:00~19:30
        7月28日(金)18:00~19:30
    場所: 岡山市立北公民館 2階
    連絡先:岡山大学職員組合 info*odunion.jp(*を@に替えてください)


  • 2023年度定期大会開催

    2023年6月21日(水)18時より2023年度定期大会が開催されました。今年度もオンラインでの開催でした。代議員10名,役員17名,運営をあわせて計27名の参加がありました。大会開始時,全19名の代議員のうち10名の出席と6名の委任状出席があり,計16名で過半数である定足数を満たし大会は成立しました。

    議長選任の後,議事が行われ,4つの議案すべてについて異議無く承認が採決されました。

    議案

    第1号議案 2022年度活動経過報告の件
    第2号議案 2022年度決算報告の件
    第3号議案 2023年度活動方針(案)の件
    第4号議案 2023年度予算(案)の件

    引き続き役員選挙が行われました。2022年度選挙管理委員の荒川氏が執行委員に立候補したため笹倉氏を代理として大会で承認し選挙を運営しました。2023年度役員候補22名全員が信任を得て当選し,2023年度役員体制が決まりました。

    2023年度役員

    執行委員長   高岡敦史
    副委員長    荻野 勝  五十嵐潤美 駄田井久
            上森 武  味野道信  是近成子
    書記長     藤原貴生
    執行委員    岸田研作  廣田陽子  齊藤 武
            尾島 卓  小汐由介  荒川健佑
            米本知芙  日向洋平  大杉博幸
            矢田範夫
    会計監査委員  戸前壽夫  中村有里
    選挙管理委員  前田 恵  萩原直幸

    高岡新執行委員長から挨拶があり,その後,議長が解任され閉会となりました。


案内地図

事務所の写真

組合事務所は,一般教育棟A棟一階東側,こもも生協店の隣です。

連合体と各単組

  • 岡山大学職員組合(連合体)
    岡山市北区津島中2-1-1
    岡山大学 一般教育棟A棟1階
  • 岡山大学法文経職員組合
  • 岡山大学農学部職員組合
  • 岡山大学理学部職員組合
  • 岡山大学工学部職員組合
  • 岡山大学教育学部職員組合
  • 岡山大学附属学園職員組合
    岡山市平井3-914
  • 岡山大学医学部職員組合
    岡山市岡山市北区鹿田町2-5-1
    岡山大学病院 中央診療棟3階

連絡先

岡山大学職員組合

TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)

岡山大学医学部職員組合

TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)