お知らせ

  • 2025年度定期大会開催

    2025年6月17日(火)18時より2025年度定期大会がオンラインでの開催されました。代議員8名,役員17名,運営をあわせて計26名の参加がありました。大会開始時,全17名の代議員のうち8名の出席と9名の委任状出席があり,計17名で過半数である定足数を満たし大会は成立しました。

    議長選任の後,議事が行われ,4つの議案すべてについて異議無く承認が採決されました。

    議案

    第1号議案 2024年度活動経過報告の件
    第2号議案 2024年度決算報告の件
    第3号議案 2025年度活動方針(案)の件
    第4号議案 2025年度予算(案)の件

    引き続き役員選挙が行われました。2025年度役員候補20名全員が信任を得て当選し,2025年度役員体制が決まりました。

    2025年度役員

    執行委員長   高岡敦史
    副委員長    五十嵐潤美 味野道信  上森 武
    書記長     藤原貴生
    執行委員    本村昌文  大越裕史  青木多寿子
            髙橋 徹  長尾暢顕  田代雄一
            大仲克俊  駄田井久  日向洋平
            永井達也  大杉博幸
    会計監査委員  川崎慎司  田村 隆
    選挙管理委員  荻野 勝  髙橋 徹

    高岡新執行委員長から挨拶があり,その後,議長が解任され閉会となりました。


  • 「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」を提出

    大学の人事院勧告準拠一部見送りについて、2025年3月26日付で「人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文書」を提出しました。本件に関し、新たに通勤手当の見直しを中心に疑問点を整理し、6月4日に「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」を提出しました。質問書の詳細については、リンク先のPDFをご覧ください。


  • 組合だより288号(2025.5.27)

    組合だより288号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 「人事院勧告対応に関する要求及び号俸の大括り化についての質問書」への大学からの回答
    • 人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文を提出
    • 全大教合同地区別単組代表者会議報告
    • 事務補佐員労働環境アンケートのご案内
    • 子供用品譲渡市場のお知らせ
    • 合唱団コンサート報告
    • サイクリングで里山探訪

  • 組合だより278号(2024.3.27)

    組合だより278号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 団体交渉確認書
    • 人事院勧告の影響を受ける教職員数についての質問書回答
    • 入試などの休日勤務に伴う学童保育サービスに関する要求書回答
    • 全大教合同地区単組代表者会議報告
    • ふぁみりぃコンサート
    • サイクリングで里山探訪

  • 「入試などの休日勤務に伴う一時保育サービスに関する要求書」への回答

    2024 年2月9日に提出した入試などの休日勤務に伴う一時保育サービスに関する要求書について、2月28日に大学から回答がありました。

    結論から言うと、要求は受け入れられませんでした。一時保育サービスの利用状況とあわせて、かかっている経費の情報提供もありました。大学によれば令和2年に組合や利用者からの要望に応えて一度値下げを行っており、その後、保育事業の外部委託への切り替えに伴い経費が増加しても料金はそのままにしており、理解してほしいとのことでした。組合では、この回答を踏まえ今後の方針を考えていく予定です。この回答について、ご意見などございましたら組合までおよせください。

    詳細は、リンク先のPDFをご覧下さい。


  • 「人事院勧告の影響する教職員数についての質問書」への回答

    2024 年2月9日に提出した「人事院勧告の影響する教職員数についての質問書」について、2月28日に大学から回答がありました。

    回答から、比較的多くの方が人事院勧告の影響を受けないことが分かりました。常勤の教員には、2024年度から影響を受ける方、影響を受けない方が一定数いらっしゃいますが、それぞれ給与制度が、新年俸制、旧年俸制の方だと推測されます。非常勤の方は、大半が人事院勧告の影響を受けないことになっています。物価高騰の影響は給与制度に関係なく全ての方にありますので、人事院勧告の影響を受けられない方に対しても何らかのフォローが必要であると考えます。組合では、この回答を重要な基礎資料として、今後の賃金交渉に活用していこうと考えております。この回答について、ご意見などございましたら組合までおよせください。

    詳細は、リンク先のPDFをご覧下さい。


  • 全大教新聞417号(3月号)

    全大教は,『全大教新聞417号(3月号)』を3月10日に発行しました。

    • 高専に関して、要望・意見交換~文科省会見報告
    • 組合の大切さを伝えて加入を呼びかけよう!
    • 春季・新歓期 合同地区別単組代表者会議(東北・九州、関東甲信越)2月18日
    • 日本学術会議の法人化案に対する見解発表
    • 論壇「スポーツがまちを変える」
      岡山大学学術研究院教育学域准教授 高岡敦史
    • 職場のQ&A(63)「病気やケガで仕事を休む制度」
    • 単組からのレポート
      • 東京都立大学 「法人化以来の給与格差解消」
      • 山口大学 「第56回定期大会を開催!新執行部発足」
      • 弓削商船高等専門学校 「人手不足の時代」

  • 組合合唱団 楽しい仲間のふぁみりぃコンサート vol.6のお知らせ

    ご都合のよろしい方は、お越しください。

    楽しい仲間のふぁみりぃコンサート vol.6

    日時:2024年3月3日(日) 開演14:00
    場所:岡山シンフォニーホール イベントホール
    出演:岡山大学職員組合合唱団
       岡山大学環境理工文化部
       ムジカニシムラ
       SSG(昭和少女合唱団)
       いぬねこぱん
    主催:岡山大学職員組合合唱団

    プログラム

    1. 愛唱歌で巡る日本の四季メドレー
    2. 春の日の花と耀く
      風がきれい
      ほらね
    3. 逢えてよかったね
      しあわせになあれ
    4. 永遠の愛
      Nella fantasia
    5. So In Love
    6. ワルツ第14番 ホ短調,KK.IVa/15
    7. 津軽のふるさと
      <休憩>
    8. Mrs. Robinson
      明日にかける橋
      ジェット機のサンバ
    9. On the Sunny Side of the Street
      Dream
    10. Somewhere Out There
      Good Morning Starshine
      Fly Me to the Moon
    11. さくら

    12. 民衆の歌
    13. 小さな空
      美しく青きドナウ
      アメイジンググレイス
    14. ♬ みなさんご一緒に ♫
      Take Me Home, Country Roads

案内地図

事務所の写真

組合事務所は,一般教育棟A棟一階東側,こもも生協店の隣です。

連合体と各単組

  • 岡山大学職員組合(連合体)
    岡山市北区津島中2-1-1
    岡山大学 一般教育棟A棟1階
  • 岡山大学法文経職員組合
  • 岡山大学農学部職員組合
  • 岡山大学理学部職員組合
  • 岡山大学工学部職員組合
  • 岡山大学教育学部職員組合
  • 岡山大学附属学園職員組合
    岡山市平井3-914
  • 岡山大学医学部職員組合
    岡山市岡山市北区鹿田町2-5-1
    岡山大学病院 中央診療棟3階

連絡先

岡山大学職員組合

TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
TEL・FAX:086-252-4148(直通)
(月~金 10:00~17:00)
e-mail:info*odunion.jp
(*を@に替えてください)

岡山大学医学部職員組合

TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
(月~金 11:00~15:00)
e-mail:shikataunion*gmail.com
(*を@に替えてください)