お知らせ

  • 2025年度定期大会開催

    2025年6月17日(火)18時より2025年度定期大会がオンラインでの開催されました。代議員8名,役員17名,運営をあわせて計26名の参加がありました。大会開始時,全17名の代議員のうち8名の出席と9名の委任状出席があり,計17名で過半数である定足数を満たし大会は成立しました。

    議長選任の後,議事が行われ,4つの議案すべてについて異議無く承認が採決されました。

    議案

    第1号議案 2024年度活動経過報告の件
    第2号議案 2024年度決算報告の件
    第3号議案 2025年度活動方針(案)の件
    第4号議案 2025年度予算(案)の件

    引き続き役員選挙が行われました。2025年度役員候補20名全員が信任を得て当選し,2025年度役員体制が決まりました。

    2025年度役員

    執行委員長   高岡敦史
    副委員長    五十嵐潤美 味野道信  上森 武
    書記長     藤原貴生
    執行委員    本村昌文  大越裕史  青木多寿子
            髙橋 徹  長尾暢顕  田代雄一
            大仲克俊  駄田井久  日向洋平
            永井達也  大杉博幸
    会計監査委員  川崎慎司  田村 隆
    選挙管理委員  荻野 勝  髙橋 徹

    高岡新執行委員長から挨拶があり,その後,議長が解任され閉会となりました。


  • 「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」を提出

    大学の人事院勧告準拠一部見送りについて、2025年3月26日付で「人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文書」を提出しました。本件に関し、新たに通勤手当の見直しを中心に疑問点を整理し、6月4日に「通勤手当見直しの見送りと人事院勧告対応の方針についての質問書」を提出しました。質問書の詳細については、リンク先のPDFをご覧ください。


  • 組合だより288号(2025.5.27)

    組合だより288号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 「人事院勧告対応に関する要求及び号俸の大括り化についての質問書」への大学からの回答
    • 人事院勧告準拠見送り方針に対する抗議文を提出
    • 全大教合同地区別単組代表者会議報告
    • 事務補佐員労働環境アンケートのご案内
    • 子供用品譲渡市場のお知らせ
    • 合唱団コンサート報告
    • サイクリングで里山探訪

  • デジタル天体観望会のお知らせ

    Information

    多数のご来場ありがとうございました。

    幸い好天に恵まれ、彗星を見ることができました。岡山の街明かりの空では、肉眼での観望は難しかったですが、デジカメのモニタと望遠鏡でその姿を確認しました。

    紫金山・アトラス彗星(2024年10月18日、自然科学研究科棟屋上で撮影)

    Information

    10月18日(金)の観望会は、開催いたします。

    ※受付は、18:00~19:00、自然科学研究科棟1階玄関ホールです。

    紫金山・アトラス彗星(2024年10月16日、自然科学研究科棟屋上で撮影)

    9月から10月にかけて、紫金山・アトラス彗星が明るくなると言われています。うまくいけば肉眼でも見えるほど明るくなるかもしれません。岡山大学職員組合では、理学部職員組合と共催でデジタルカメラと望遠鏡を使った天体観望会を企画しました。

    10月18日の18:30ごろ岡山大学自然科学研究科棟から見た西の空のシミュレーション

    みんなで彗星を見てみましょう!

    日時:10月18日(金)18:30~19:30
    ※受付は、18:00~19:00です。
    場所:自然科学研究科棟屋上
    ※受付は、1階玄関ホールです。
    対象:岡山大学教職員・学生とその家族やお知り合い
    参加費:無料

    右の写真の紫金山・アトラス彗星は、肉眼でもぼんやり見えました!

    ※悪天候のときは中止します。開催・中止のご案内は、このページでお知らせします。

    連絡先:岡山大学職員組合
     電話:内線7168 直通086-252-4148
    メール:info*odunion.jp(*を@に替えてください)


  • 組合だより282号(2024.10.3)

    組合だより282号を発行しました。
    主な記事は以下の通りです。

    • 今年の人事院勧告解説
    • 非常勤講師の追試業務不払い問題
    • 第34回全大教中国四国地区教職員研究集会報告
    • 全大教第57回定期大会報告
    • 全大教2024年秋のオンライン交流集会報告
    • デジタル天体観望会のお知らせ
    • サイクリングで里山探訪


  • 全大教新聞423号(9月号)

    全大教は,『全大教新聞423号(9月号)』を9月9日に発行しました。

    • 文科省会見報告~運営費交付金の増額などについて
    • 労働条件全般の改善を目指して交渉に取り組みましょう~2024人事院勧告
    • 財務省要請(7月23日)4団体共同
    • 論壇「カリフォルニア州の大学における組合活動」
      スカイラインカレッジ(カルフォルニア州)社会学部教授 リカ・ファビアン
    • 職場のQ&A69「合理的配慮」ってなに?
    • 単組からのレポート
      • 北海道大学「職員宿舎廃止に対する取り組み」
      • 富山大学「多様な組合活動で居心地の良い大学へ」
      • 福岡教育大学「『経済的|同業組合的傾向』からの脱却の必要性」

  • 肩こり腰痛改善 ヨガレッスンのお知らせ

    デスクワークで固まった体と心ほぐしませんか?

     日時:9月26日(木)12:10~12:40
     場所:一般教育棟 C25
     講師:是近成子さん(教育推進機構)
     対象:岡山大学教職員
    参加費:無料

    • 参加をご希望の方は、下記申込みフォームから、または電話、メールにてお申し込みください。

    連絡先:岡山大学職員組合
     電話:内線7168 直通086-252-4148
    メール:info*odunion.jp(*を@に替えてください)

    申し込み

      必須

      必須


      必須

      組合員組合未加入



    • 教職員共済説明会のご案内

      主催:岡山大学職員組合

      地図

        日時:9月12日(木)
           12:00~13:00
        場所:組合事務所とオンライン
           (ハイブリッドで開催)
        対象:岡山大学職員組合組合員
        説明:教職員共済大学事業所 職員
      申し込み:8月30日(金)まで

      • 総合共済
        月900円で12の保障(補償)
      • 団体生命共済・医療共済
        死亡・入院・特定の病気、3つのもしもに備える
      • 自動車共済
        突然の事故に備える(教職員のための特別な制度)
      • 交通災害共済
        日常の様々なケガや賠償事故にも対応
      • 火災共済・自然災害共済
        突然の火災や自然災害に備える
      • 事務所でご参加される方には、昼食のお弁当を用意します。
        オンラインでご参加される方のお弁当は、用意いたしませんのでご了承ください。
      • 説明会のあと、16:00ごろまで職員組合事務所において個別相談に応じます。
        ご希望の方は、お声かけください。

      教職員共済とは?

      • 教職員共済生活協同組合(教職員共済)は、消費生活協同組合法にもとづき、厚生労働省の認可を得て国立大学法人、高等専門学校、公立学校、私立学校、文部科学省、文化庁等に勤務する方を対象に共済事業を営む、職域唯一の共済生協です。
      • 教職員共済は生活協同組合のため、一般の株式会社と異なり、営利を目的とした団体ではありません。
      • 全国で約50万人の方に、ご利用いただいております。(2024年3月末現在)
      • 岡山大学職員組合は、教職員の福利厚生のために、教職員共済と協力関係にあり、教職員共済の広報や事務取次ぎ等をおこなっています。
      • 参加をご希望の方は、下記申込みフォームから、または電話、メールにてお申し込みください。

      連絡先:岡山大学職員組合
       電話:内線7168 直通086-252-4148
      メール:info*odunion.jp(*を@に替えてください)

      • 岡山大学職員組合は、教職員共済説明会にあたってご連絡いただいた「お名前、所属部局、職種、教職員共済加入者は組合員番号」を教職員共済生活協同組合へ提供いたします。

      ≪教職員共済生活協同組合の個人情報の取扱いについて≫

      • 説明会にあたってご連絡いただいた個人情報は、説明会のために使用するほか、教職員共済が行う事業のご案内、よりよい商品・サービスの提供のために利用させていただきます。
      • 教職員共済の個人情報の取扱いに関する詳細はホームページ( https://www.kyousyokuin.or.jp )でご覧いただくことができます。

      申し込み

        必須

        必須


        必須

        組合員組合未加入

        必須
        組合事務所オンライン



      案内地図

      事務所の写真

      組合事務所は,一般教育棟A棟一階東側,こもも生協店の隣です。

      連合体と各単組

      • 岡山大学職員組合(連合体)
        岡山市北区津島中2-1-1
        岡山大学 一般教育棟A棟1階
      • 岡山大学法文経職員組合
      • 岡山大学農学部職員組合
      • 岡山大学理学部職員組合
      • 岡山大学工学部職員組合
      • 岡山大学教育学部職員組合
      • 岡山大学附属学園職員組合
        岡山市平井3-914
      • 岡山大学医学部職員組合
        岡山市岡山市北区鹿田町2-5-1
        岡山大学病院 中央診療棟3階

      連絡先

      岡山大学職員組合

      TEL:086-252-1111(直通)・7168(内線)
      TEL・FAX:086-252-4148(直通)
      (月~金 10:00~17:00)
      e-mail:info*odunion.jp
      (*を@に替えてください)

      岡山大学医学部職員組合

      TEL:086-235-7632(直通)・7632(内線)
      (月~金 11:00~15:00)
      e-mail:shikataunion*gmail.com
      (*を@に替えてください)